地道にコツコツと(インデックス投資の実践記です)

子供に伝えられればと、とりあえずメモ的に書いております。【大事】ただし、投資は、自己責任でお願いします。

2015-01-01から1年間の記事一覧

フリーETFではやはり、積み立てはできないようですね

よくよく考えると、無理かぁ。。積立金額分成り行きで購入できればいいなぁとは考えていましたが、 無理っぽいですね。。 また、よくよく考えると、 分配金等再投資できないので、 投信と比較してしまいますね。。また、分配金を再度自分で再投資すればいい…

証券会社から未成年口座の申込書が来ました

1週間ぐらいかかるんですね。ようやく到着です。2人分ただ、住民票のコピーでいいと何かで見てしまっていたので、 1通だけとっていたのですが、 1人ずつ写しが必要なようで、 もう1つ取ろうとしています。ようやく、申し込めそうです。 さてさて、何を…

2016年積み立てする銘柄が変更しそうですね

結構、低コストのインデックス・ファンドが出てきて、 色々迷います。。。 信託報酬が安くなるのはいいことですよね。 特に現在は、混沌としていますので^^ 安くなる方が将来的には、いいのかもしれませんが^^ 放ったらかしに慣れてしまっているので、 銘柄…

なかなか子供の証券口座の申込書が来ない

12月9日に証券口座を申し込んだのですが、 なかなか申込書が届きません。。そういうもんなんですかね。。申込書だけなんですが。。。 まぁ、来年からの予定なので、 全然いいんですけど。。。 NISAどうしようかなぁ僕のものもNISAしておくほうがいいのかな…

ジュニアNISA検討

kabukiso.com ジュニアNISAを検討しています。注意点としては 原則18歳になるまでは、引き出すことができない (途中で引き出すと課税対象となる) ここかなぁとは思っています。が、これを見るまでは、 引き出せないと思っていたのですが、 引き出しても、…

子供の証券口座を作成中

今までは、お年玉とかを貯めるための 貯金口座は作っていたのですが、 証券口座も作成しようと思っています。 他のインデックス投資家のブログの中で、 貯金口座と証券口座に 半々に入れていくということをやっていらっしゃる人がいて なるほどと。。。 実際…

2015年11月アクセスランキング

今月もありがとうございました。第10位 akisan.hatenablog.com 絶対こうなるかどうか分かりませんが。。第9位 akisan.hatenablog.com 実際1年間このとおり積み立てできました。 これプラス、国債ベアを追加購入してしまっていますが、 これは、投資というか…

「NISA活用入門」(竹川美奈子さん)を読んで

最新版! 税金がタダになる、おトクな「NISA」活用入門作者: 竹川美奈子出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2014/09/20メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る 第1章 NISAってなに? 第2章 NISAを活用するメリット、デメリッ…

米ドルMMFを購入

うーん。ちょっと、流動性の高さと 利上げが始まるので、債券、株式が下がるだろうということで、 ということと、流動性資産の少なさというのもありますが 円と同様、米ドルMMFを買っていこうと思います。 一番の原因は、流動性資産の少なさかなぁ。。 どう…

低コストインデックスファンドがいろいろ出てきていますね。

長期保有予定なので、嬉しいです。 今後どのようにしていくか。。 現在保有中のもの そのまま保有になります。 生活防衛資金が無くなるほど緊急時は、コストの高いものからの売却になると思われます。 それぐらいでしょうか? 低コストインデックスファンド…

「国も企業も個人も今はドルを買え!」(藤巻健史さん)を読んで

国も企業も個人も今はドルを買え! (PHPビジネス新書)作者: 藤巻健史出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2015/10/17メディア: 新書この商品を含むブログを見る 序章 ギリシャより危機的な日本が騒がれていないのはなぜか?(ギリシャがユーロから離脱すれば、ハ…

口座を持ちすぎている気がします。

銀行口座 ゆうちょ銀行 メイン口座かなぁ ここから、全てに振替等行っています。 月5回まで無料なので、使い勝手がいいです。 また、証券口座からの振り込みが無料なものもあるので、使いやすいです。 UFJ銀行 昔大学の時に作成した口座です。 秘密の口座の…

2015年10月アクセスランキング

こちらは、全く更新出来ていませんが。。 ちょこちょこ書かせていただきます。 第10位akisan.hatenablog.com まだ、保有しています。 まぁ、今後も配当金等ここに入ってくるのかとは思いますが、 アメリカの金利が上がった際に、株価が下がるのではないかと…

「国債ベア」をまた買い始めました。

タイミング的にどうなのか等ありますが。。 ちょっと調子よくなって来たのと。長期金利が0.3ということになってきましたので、 保険の感覚で、 ファンド情報 : 日本債券ベアファンド(5倍型) - T&Dアセットマネジメント を積み立てることにしました。 先物…

2015年9月アクセスランキング

遅くなってしまいましたが。。 また、インデックス投資のように このブログもほったらかしになっていますが。。。 いつもありがとうございます^^ 第10位akisan.hatenablog.com アメリカの金利上昇前が 買う時期かなぁとは思ってはいますが、 タイミングが分…

「藤巻健史の「金融情報」はこう読め!」を読んで

藤巻健史の「金融情報」はこう読め!作者: 藤巻健史出版社/メーカー: 光文社発売日: 2009/10/17メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 21回この商品を含むブログ (11件) を見る 1章 金融情報の正しい読み方(情報に関する誤解 金融危機に関する誤解 ほか) 2章 …

流動性資産の大事さ

というか、現金の大事さというのは 急遽、入院の時に思い知らされました。 1周間の入院でしたが、 やはり、現金は、多少なりとも、必要かなぁと。。。 また、投信においても、 多少なりとも、流動性資産というか、生活防衛資金というか 必要だなぁと。。 投…

1681と新興国投信

上場インデックスファンド海外新興国株式(1681) と 同じころに買ったインデックス・ファンドとの比較をしてみました。ざっくりですが。。 ただ、1681と新興国インデックスファンドは、 多分 1681は、一括購入 新興国インデックス・ファンドは、積み立て購…

2015年8月アクセスランキング

先月もありがとうございました。 あまり書けてはいませんが、 不安定な状況が続いてはいますが、 気になれば、また書こうと思います。 第10位世界同時株安 - 地道にコツコツと(インデックス投資の実践記です)akisan.hatenablog.com なんとも、安くはなりま…

世界同時株安

ちょっとした中国危機でした。。一時的に1割ぐらいの下落でした。リーマンショックの時の影響を経験しているのが大きいと感じました。リーマン・ショックの時との違いとしては、リーマン・ショックの時との違いとしては、 リーマン・ショックの時は、投資金…

生活防衛資金について

個人的には、あまり考えていませんが、 3ヶ月ぐらいあれば、と個人的は考えています。 金額で決めるほうがいいかなぁとも感じています。 今月、入院費用等もありましたが、 1週間ぐらいだったので、生活防衛資金を利用することなく、 支払うことが出来まし…

最近、投資信託を始める場合、銀行員を信用するなというのが多い

結構な割合で、投資信託を購入する際、 銀行員は信用するなというのが、 かなりの確率であります。 また、インデックスブロガーにおいても、 確実に多い。 まぁ、僕もですが。。。 ただ、それをみじかな人に教える際、 どのようにして、教えるのがいいのかと…

「家族のお金が増えるのはどっち」(菅井敏之さん)を読んで

家族のお金が増えるのは、どっち!?作者: 菅井敏之出版社/メーカー: アスコム発売日: 2015/04/25メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る お金を増やす「親」の習慣とは?お金を増やす「子ども」の習慣とは?お金を増やす「夫婦」の習慣…

2015年7月アクセスランキング

先月もありがとうございました。 なかなか更新できませんが。。。 第10位ワンタイムパスワード生成機を無料配布(ゆうちょ銀行) - 地道にコツコツと(インデックス投資の実践記です)akisan.hatenablog.com なんとも。。第9位「竹中先生、「お金」について…

「お金が貯まるのは、どっち!?」(菅井敏之さん)を読んで

お金が貯まるのは、どっち!?作者: 菅井敏之出版社/メーカー: アスコム発売日: 2014/03/15メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (2件) を見る 1 お金が増える「銀行&保険」の活用法は、どっち?(クレジットカードを持つなら2枚と4枚、どっち?…

入院費用

意外とかかるもんですね。この辺り、よく分かりません。ざっと、1週間10万円ぐらいという感じでみつもればいいのでしょうか? 高額療養費というものもありますが、 1ヶ月8万円を越えると支払う必要がないというものですが、 実際、月をまたいでしまうと…

嫁さんに働いてもらうことにしました

いつも読ませてもらっているブログの中で、 夫婦で働いている方もいらっしゃって、 参考にしています。その中で、夫婦の給料の低い方で生活するようにする。 というものがありました。実際、そうなれば、いいなぁと感じます。ただ、うちは、ちょっとそれでは…

2015年6月アクセスランキング

先月もありがとうございました。今回は、なぜかSmartNewsに載ったものが、大幅に アクセスが伸びました。。。 こんなこともあるんですね。 判断基準はなんなんだろう。。。 第10位複利が分かりにくい - 地道にコツコツと(インデックス投資の実践記です)aki…

「竹中先生、「お金」について本音を話していいですか」(竹中平蔵さん、堀江貴文さん)を読んで

竹中先生、「お金」について本音を話していいですか?作者: 堀江貴文,竹中平蔵出版社/メーカー: ワニブックス発売日: 2015/02/27メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る 第1章 今後は「スマホ」で社会はさらに進化する? 第2章 日…

「絶対こうなる!日本経済ここが正念場!」(竹中平蔵さん、田原総一朗さん、榊原英資さん)を読んで

絶対こうなる!日本経済ここが正念場! (田原総一朗責任編集 オフレコ!BOOKS )作者: 榊原英資,竹中平蔵出版社/メーカー: アスコム発売日: 2015/06/20メディア: 新書この商品を含むブログを見る前回から、読んでいます。 第1章 絶対こうなる!日本経済―成長戦…