地道にコツコツと(インデックス投資の実践記です)

子供に伝えられればと、とりあえずメモ的に書いております。【大事】ただし、投資は、自己責任でお願いします。

「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2015」から何を買おうか。。

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2015


最近は、このランキングから、購入する投資信託を選ぶ
という感じが良いのかなぁと思っています。


正直、投信の売上とかあまり考えていなくて。。。


僕の場合は、
ここから、

  • アクティブファンドを外す

アクティブファンドは購入しないと決めているだけです。

  • 分配金をあまり出さない

これは、過去のものを確認するしかないのかなぁ
あと、年間の回数とか。。
1回のもの。

  • 純資産が10億以上。。

少なすぎるのもどうかと。。
すぐに繰上償還されても、困るので。

  • 手数料が安いもの

コストになってしまうので。。
特に信託報酬。。
実質は分からないので、投信ブロガーで確認。。


ぐらいでしょうか。。


個人的には、

  • 将来的な資産を構築するもの

これは、将来的な年金の追加になるようなもの
なんとか、増やしていきたいが、
住宅ローン、保育料があるので、なかなか難しい。

  • 車の購入や、家の修繕費に回すもの

生活防衛資金も考慮なんですが。。
なかなか。。。
生活防衛資金(貯金)と
株式の投信でバランスを取ろうかと。。

  • 学資保険に回すもの

これは、債券、株式半々で、
なんとか、18年回していけないかと考えています。
うまく行けばの話ですけど。。

で資産運用する予定です。


今後

現在、購入しているものを
「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2015」
このランキングで出ているものから比較して、選択していこうと思います。

買っていないものが
「三井住友・DC全海外株式インデックスファンド」
を車、住宅修繕費あてに積み立てるものに当てようかどうか
比較しようかと思います。。

全面改訂 ほったらかし投資術 (朝日新書)

全面改訂 ほったらかし投資術 (朝日新書)

インデックス・ファンドの時代―アメリカにおける資産運用の新潮流

インデックス・ファンドの時代―アメリカにおける資産運用の新潮流

  • 作者: ジョン・C.ボーグル,John C. Bogle,井手正介,みずほ年金研究所
  • 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
  • 発売日: 2000/10
  • メディア: 単行本
  • 購入: 2人 クリック: 14回
  • この商品を含むブログ (13件) を見る
ほったらかし投資術 [ 山崎元 ]

ほったらかし投資術 [ 山崎元 ]
価格:799円(税込、送料込)