地道にコツコツと(インデックス投資の実践記です)

子供に伝えられればと、とりあえずメモ的に書いております。【大事】ただし、投資は、自己責任でお願いします。

今年は、なかなか増えていませんが。

nightwalker.cocolog-nifty.com

このブログを読んでいると、確かにと思っていました。

個人的には、リーマンショックを経験しているので、
全然問題ないのですが、
リーマン・ショック時は、こんなことやってても大丈夫なんだろうか?
という疑問点は多少なりともありました。

が、どの本を読んだとしても、
戻ってくるというのが基本のため、

売らない限りは損ではない!

というところが、まず一番なのかなぁ。。

基本的に
バイ・アンド・ホールドなので、
ここがポイントなのかと思います。


逆にこうなると
売りどきが難しいので
少しずつというか、
毎月売るという形になるのかと思います。


全面改訂 ほったらかし投資術 (朝日新書)

全面改訂 ほったらかし投資術 (朝日新書)

終わりで大きく儲かる「つみたて投資」 (講談社+α新書)

終わりで大きく儲かる「つみたて投資」 (講談社+α新書)

ほったらかし投資術全面改訂 [ 山崎元 ]
価格:820円(税込、送料無料)


AIってなんなんだろう

先日AIの話を受けて結構影響を受けています。

ここで思うのは、

AIにより、仕事がなくなるという考え方と、仕事から開放されるのか?
ということで、

考え方で、全然違うなぁと。。


当初は、仕事がなくなるなぁとは感じていましたが、
そうではなく、仕事から開放されるという考え方なのかなぁ


これは、
お金に働いてもらうということの考え方に似ているような気がします。

AIを雇って、仕事してもらうという感覚なんだろうと思います。


これについては、
実際、わからないことがあれば、Googleに聞いていますし、
サーバに仕事を投げとけば、朝には仕事が終わっていますし、
そういう感覚なんだろうなぁ、と。。


どういうところまで、そういう感覚が進んでいくのか。。
ということなんだろうなぁ

どううまく扱えるかというところになっていくのだろうかね。。

AIの衝撃 人工知能は人類の敵か (講談社現代新書)

AIの衝撃 人工知能は人類の敵か (講談社現代新書)


口座登録情報更新

結構、証券口座をたくさんもっていると
結構大変ですね。。

カブドットコム証券
マネックス証券
SBI証券
楽天証券

に口座を開設してしまっているので、
結構大変です。

集約したいのですが、
移管が面倒なのと、まぁいいかという感覚と。
そのままになってしまっています。

一応確認のメールが来たので、
とりあえず、確認しました。


一部住所変更できていないものがあったので、
申し込みました。

マイナンバーについては、とりあえず、ぎりぎりまでいいかなぁと。。

手続きが結構面倒になってきました^^;

臆病な人でもうまくいく投資法 お金の悩みから解放された11人の投信投資家の話

臆病な人でもうまくいく投資法 お金の悩みから解放された11人の投信投資家の話

一番やさしい! 一番くわしい!  はじめての「投資信託」入門

一番やさしい! 一番くわしい! はじめての「投資信託」入門


未成年口座開設

なかなか口座開設できていないのですが、
口座を作ろうと、楽天口座のサイトに行ったのですが。
口座を作ろうとしても、
個人口座は1人1口座です。
とのことで、入れませんでした。
ログインしているわけでもないのですが、
Cookieとかで分かってしまうのでしょうか?

そこで、FAQを確認すると作成できrと。。

m.designbits.jp


でも確認してみました。

特にその辺りは出ていませんが、
とりあえず開設できるようです。


もう一度試してみようと思います。


楽天証券で「投信」積み立てを始めよう!

楽天証券で「投信」積み立てを始めよう!

  • 作者: ダイヤモンド・ザイ編集部
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2013/06/21
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る

確定拠出年金(DC)に誰でも入れるようになるのだろうか。。

randomwalker.blog19.fc2.com

金融機関がぜったい教えたくない 年利15%でふやす資産運用術

金融機関がぜったい教えたくない 年利15%でふやす資産運用術

も出てきていたものですが、
もし入ることができるのであれば、絶対入るだろうんなぁ。。

インデックス投資ですが。。

入るならば、先進国株のインデックス投資になるんだろうなぁ
とは思いますが。。
全世界株式等があれば、そちらにするかもしれませんが。。

まぁまぁできるようになってからの楽しみにしよう。。。

最新版!  税金がタダになる、おトクな「NISA」活用入門

最新版! 税金がタダになる、おトクな「NISA」活用入門


楽天アプリの最安機能

やってしまった。

僕の見方も悪いと思うのですが、
PCの方で最安の確認を行うと、
送料が表示されます。


アプリ版のものについては、
送料の比較方法が分からない。。


その為、送料込み価格の順を見やすく作って欲しい。。

送料分確実に高く購入してしまいました。。。

この分かりにくさが、amaoznでの購入になってしまうような気がします。

店舗側からすると、どうなのか分かりませんが。。。

この辺りが難しいなぁ

小さいものでも、比較して、購入してしまいます。。。

Amazonギフト券(グリーティングカードタイプ ) - 5,000円 (Amazonオリジナル)

Amazonギフト券(グリーティングカードタイプ ) - 5,000円 (Amazonオリジナル)

Amazon販売戦略: 売上・利益・回転率アップの法則

Amazon販売戦略: 売上・利益・回転率アップの法則


アセットアロケーション

やはり、重要なような気がします。

最近は、あまり、変動が無いため、
重要視していなかったのですが、
やはり重要だなぁと感じます。


基本的には、
日本株式、先進国株式、先進国債券、新興国株式
での構成になっている感じがします。

また、その際の日本円とドルの資産の割合の構成も更に重要なような気がします。

また、その前に、生活安全資産の貯蓄は絶対必要なような気がします。

さて、アセットアロケーションの割合についてですが、
個人的には、いまのところ結構積極的になってしまっています。。
ドル資産7:日本円:3
ぐらいの割合になってしまっているように思います。。

基本は半々がベースかなぁとは思っていますが、
円安方向になるのではと、思ってしまっているので、
現在のところこの割合になってしまっています。。

ただ、ドル資産6:日本円4の割合ぐらいにしたいかなぁとは思ってはいますが・・・

現在、新興国株式の割合が少なくなっている気がしますので、
購入時期かなぁとは思っています。。
が、最初から、全体に対する割合が高すぎる気もするので、
いまのままでもいいかなぁとも思います。。

割合的には、
日本株式3、先進国株式4、先進国債券2、新興国株式1
ぐらいがいいのかなぁと。。。

でも、全然その割合になってはいませんが。。。


また、日本国債と外国債券については、
一応、外国債券でもいいのではとおもったりするところがありますが、
どうなんでしょうか?
円安方向になるのでは、と多少なりともリスキーですが
為替手数料もありますが、金利差等も含め、どうなんでしょうか?
個人向け国債変動10年の最低利率0.05保証は魅力かもしれませんが。。

さてさて。。。
よく分かりませんが、とりあえず、ドルコストでほったらかしで積立投資が
いいのかなぁ。。。

投資は自己責任でお願いします。ですけど。。

全面改訂 ほったらかし投資術 (朝日新書)

全面改訂 ほったらかし投資術 (朝日新書)

ほったらかし投資術全面改訂 [ 山崎元 ]
価格:820円(税込、送料無料)